近況 160731

こんにちは。

最近は院試に向けて勉強しています。受かるかは微妙なラインですね。ただ院試勉強も良い復習にはなるなと思って勉強しています。実際院試勉強していると自分の理解の甘さを認識することがあります。これはひとえに演習量不足によるものなのですが、いままで演習というものを少し軽視してしまっていたのが原因ですね。

ちなみに志望しているのは理論物理の研究室(具体的には今のところ秘密です)で、理論の研究室に合格するには高得点が必要なのでいま頑張っているところです。出願は本当に行きたいところにしか出していないので、もし落ちてしまったら院試浪人になってしまいますね…。ただ、個人的には浪人も悪くないかとは思っていて、自分は大学1, 2年生のころ勉強をかなりさぼってしまっていたので、他の人と比べて勉強量が足りてないなと思っていて、あとは学部レベルの内容でももう少し掘り下げたい話はあるので、その時は院試勉強以外にもそんなことができたらいいなぁと思っています。

WOODKID

こんにちは。

前回のはずいぶん適当に書いたやっつけ記事でしたので、今回は頑張って真面目に書いてみます。

さて、少々唐突ですが、ようやく熱力学の勉強がひとまず納得のいくところまで進めることができたました!

いままで長期休暇の度に『今回は勉強する』と言い続けて結局やらずに休みが明けてしまうということを繰り返してきましたが、やっと実現することができました(笑)。でも、やってて気づいたのですが、僕は一人で勉強するとなるとずっと勉強ばかりをやり続けてしまって、なぜか勝手に自分を追い込んでしまうみたいです。それでずっと家にこもってるわけですから人としゃべる機会がまったくなくなってしまうんですね。やはりずっと人と話をしない生活を続けていると精神的に参ってきてしまいます。これでは段々と勉強の方も手につかなくなってきてしまい、本末転倒なわけですが、今回はその直前まで行ってしまいました。まぁ逆に直前でなんとか終わらせることができたのでいいのですが、今後、自学自習をするときはその辺のバランスをうまくとれるようになりたいですね…。

とまぁ最近の生活はこんな感じで陰鬱(笑)で、僕は聴く音楽は自然とその時の気分にリンクするタイプなので最近はどちらかというと暗めの音楽を聴いてました。

それで以前ちょこっとハマったWOODKIDというバンドの曲を聴いていたのですがせっかくなので今回の記事で紹介したいと思います。

えっと暗めの音楽と言いましたが、正直暗いと感じるかどうかは人に依るかもしれません。でも明るくはないですね、間違いなく(笑)。より正確に表現するなら、重厚…?といったところでしょうか。なんにせよ聴いてみれば僕が言わんとしていることは伝わると思います。

Woodkid - I Love You (Official Video)


Woodkid - Wasteland


Woodkid - Iron (Official Video)

個人的にはI LOVE YOUが一番好きですかね。

WOODKIDの紹介もできましたし、なにより僕はこれから実験室に行かないといけないので、今回はここらへんで終わりにしましょうか。

それではまた次回お会いしましょう。

ここ数日更新してなかったけどまだブログを続ける気があるよって話

こんにちは。

ここ何日か記事を書いていなかったので、ここのままだとまた得意の三日坊主になってしまうと思い、とりあえず短くても何か書こうと思います。

まぁなぜここ何日か記事を書いていなかったかというと、毎日が単調なんですね。

こうも日々退屈だと気力すら吸い尽くされてしまうというか、ブログを書くことすら面倒くさくなってきてしまうといった次第です…。

もともとできた人間ではないので自堕落な生活パターンに入るとなかなか抜け出せないんですよね。

とりあえず睡眠時間をちゃんと決めてだらだらと寝すぎないように気をつけます。。。

あ、でも一応勉強は続けていて、今月中に熱力学もプログラミングも自分の読もうと思っていたところまで読み終えられそうです。

熱力学にしてもプログラミングにしてもちゃんとやってみると面白いですね。

本当はブログの中で物理の話とかも触れたいのですが、それを実現するには式が必要になってきて、式までちゃんと打ち込んだりするのは結構な労力になりそうで今のところ避けてるといった具合です。

んー、寝すぎで頭が働かないので今回はこれくらいで失礼します。

近いうちにまたちゃんと更新しますのでとりあえず生存報告とまだブログを続ける気あるよって話でした。

ではまた、次の記事でお会いしましょう(支離滅裂で読みずらい文章かもしれないけど勘弁してね…)。

Chouchou

こんにちは。

今回は僕のとても好きな音楽ユニット「Chouchou」さんについて書いていきたいと思います。

Chouchouさんは普段セカンドライフというインターネット上の仮想世界(これをメタバースというそうです)で活動されており、エレクトロニカやポストクラシカルを中心として楽曲を製作なさっています。

楽曲の特徴は、透き通るような透明度の高いボーカルとどこか切なくて儚げなメロディーで、心の中で水彩画のように滲んで沁み込んできます。

といってもボーカルのないピアノだけの曲もありますし、よりポップ調の曲もあります。

Chouchouさんの曲はどれも素敵なのですが、今回はその中でも特にいろんな人に聴いてもらいたい(自分の好きなものは他の人にも好きになってもらいたいものです)と思った曲を紹介していきたいと思います。

 

1. dawn


Chouchou/dawn

 

2. LUNARIA


Chouchou - LUNARIA

 

3.torso~ave maria


Chouchou/torso~ave maria

 

4. Innocence


Chouchou - Innocence

 

どうでしたか。音楽は人それぞれこんなシーンで聴きたいというのがあるでしょうが、僕はChouchouさんの曲は旅行の帰りに夜の車で聴くのが好きです(笑)。

この記事で興味を持ってくださった人がいれば、ほかにもたくさんの曲がYouTubeで聴けますので是非チェックしてみてください(公式としてアップされています)。

では、また次回の記事で。

近況 160214

こんにちは。

今回は最近の出来事を雑多に書いていきます。

春休みに入って2週間ほど経ちました。春休みなので授業はないのですが、実験が少し残っていて、あと何回かは大学に出向かなければなりません。そして実験を終えたらレポートと結果発表会が控えているので3月中旬までは完全な春休みとは言えないかもしれないですね。

そんな状況なので実家に帰るわけにもいかず、下宿先で退屈な日々を過ごしております。

それでもただ漫然と毎日を過ごすのも精神衛生上よくなさそうですし、時間を無駄にしているだけなのでちょこちょこと自習したりサークルに行ったりバイトしたりしています。

こうやって書くと結構いろいろこなしているように見えますが、どれもたいしたことはしていないのでこれで丁度良いくらいです。

自習については、以前の記事で書いた教科書のうち「熱力学ー現代的な視点から」(田崎晴明著)を選んで読んでいるところです。あと、今まで避けてきたプログラミングを始めてみました。前々から、将来理論系に進むにせよ実験系に進むにせよプログラミングは出来るようになっておいた方がいいかなとは思っていて、最近実験の解析でちょこっと齧ったので思い切って勉強してみることにしたという次第です。

ただ、いかんせんパソコンには疎いものですからまず最初のプログラミング環境を構築することに相当手間取ってしまって、数日前にやっと準備が整ったところです。僕の普段使っているPCのOSはwindowsなのですが、思うにwindowsはプログラミング初心者には向かないOSなのではないでしょうか。

ちなみに今勉強しているのはC言語で、まだ簡単な計算ができるようになったところです。道のりは長いですね。とりあえずは簡単な数値計算ができるようになることを目標に頑張ります。

あと最近悩みがあって、といっても真剣な悩みではないのですが、体力と筋力がかなり落ちたことと肩こりです。

体力(と筋力)の低下は昨日久しぶりにフットサルをやって気づいたのですが、相当酷かったです。肩こりはここ最近ずっと気になっていて、これはPC画面見たり教科書読んでいたりと下を向いて作業することが多いのが原因でしょう。

ということで今後2,3週間の予定は、

【継続すること】

・熱力学の勉強

・プログラミングの勉強

【新しく始めたいこと】

・筋トレ、ストレッチ

・ランニング

といったところでしょうか。

筋トレ、ストレッチ、ランニング…うーん、以前にも何回かやってみようと思ったことはあるのですが、長続きした試しがないですね(笑)。でも以前は動機が曖昧だったのですが、今回は多少なりとも危機感を覚えてのことなので案外続けられるかもしれません(楽観的すぎますかね(笑))。

以上、近況について雑多に書いてみました。

【おまけ】

重力波が直接検出されたとLIGOから発表がありましたね。これは物理学としてとても価値のある結果です。重力波の存在自体は多くの物理学者はほとんど疑っていなかったでしょうが、物理はサイエンスなので実験によって結果が確認されることは何よりも説得力を持つのです。今後、ほかのグループによって追認される必要がありますが、何はともあれ、おめでたいことです。

山陰旅行 part3

山陰旅行のブログもpart3です。

今回で最後までいくつもりです。

前回は出雲に向かったところで〆たのでその続きです。

 

出雲へは宍道湖沿いで気持ちいいドライブでした。

f:id:ck_phys:20160213001606j:plain

神楽殿です。出雲大社といえば大きな注連縄ですね。

f:id:ck_phys:20160213002939j:plain

御仮殿です。

f:id:ck_phys:20160213003154j:plain

渋くて格好いいですね。この写真は個人的に結構気に入ってます。

f:id:ck_phys:20160213003803j:plain

同じような写真ばかりで申し訳ないのですが、この大注連縄ついつい写真を撮りたくなってしまうんですよね。巨大建造物には人を惹きつける何かがあると思います。

f:id:ck_phys:20160213004426j:plain

出雲大社の参拝の作法は「二礼 "四拍手" 一礼」だそうでほかの神社より拍手が二回多いのが特徴です。また、上の写真の地面に書いてある円の模様はただの模様ではなく、太古の出雲大社の柱のあとだそうです。こうやって見ると相当の大きさであったことが伺えます。

そしてその壮大なスケールに想いを馳せるととても心地良い気分になります。

参拝を終え、参道を歩いていると雨がちらついて来たので休憩がてらお店に入ることにしました。

f:id:ck_phys:20160213013941j:plain

お店に入る前に出雲大社を出るところで撮った写真です。逆光気味の鳥居がより一層の荘厳さを醸し出しています。

f:id:ck_phys:20160213013724j:plain

白黒にすると雰囲気出ますね(笑)。

ちなみに出雲はぜんざいの発祥の地らしく、ぜんざいというのは「神在(じんざい)餅」に起因した呼び名とのことで、せっかくなのでそのぜんざいを食べられそうな「甘右衛門」というお店に入りました。

この「甘右衛門」さん、喫茶店のような内装で落ち着いた造りになっていました。

f:id:ck_phys:20160213015834j:plain

ぜんざいにコーヒーが合うのかという疑問はあるでしょうが、どうしても飲みたかったのでコーヒーにしちゃいました(笑)。

さて、雨宿りも兼ねてゆったりくつろいでいたのですが、雨脚は強まるばかり…。

Yahoo!のY!地図というアプリの雨雲レーダーで雨雲をチェックしたら出雲の上だけ雨雲が…。なんというタイミングの悪さでしょう…。時間経過で見てみても今後雨雲は動きそうになかったので、雨が弱まったタイミングで店をでてとりあえず車に向かうことにしました。この車に向かうタイミングの判断を僕がしたのですが、店を出たら雨はどんどん強くなっていき、車に着くころにはびしょびしょになってしまいました。頑張って走ったのですが、思いの外車まで遠かったです…。久方ぶりに私服でダッシュしちゃいました、中高生の頃を思い出しますね(笑)。

そしてさらに車に着いたとたん雨がひくという…。完全に僕の判断ミスでした(笑)。

車内でこの後どうするかを相方と話し合って、思い切って広島に行くとか、とりあえず雨が降ってる島根を出ようとか意見を出した結果、やっぱりつぎにいつ山陰に行くかわからないということで石見銀山へ向かうことになりました。ちなみに雨雲レーダーでは石見銀山は雨が降っていないようでした。

この日はなんだかずっと眠かったので石見銀山までの道のりは相方に運転を任せて、僕は少し仮眠をとらせてもらいました。

起きたのはちょうど着く手前くらいでした。

石見銀山のエリアは車では入れないので、車で行けるところまで行き、そこからは歩いて「龍源寺間歩」を目指します。

間歩とは銀鉱石を採掘するための坑道のことで石見銀山には600余り存在しているそうです。

軽いハイキングのような道をしばらく行ったところに「龍源寺間歩」はあり、その入り口はいかにもといった見た目です。

f:id:ck_phys:20160213022902j:plain

この中に入ると、

f:id:ck_phys:20160213023138j:plain

こんな感じで坑道が続いていて、これ掘るのにどれだけ時間がかかるんだとか思っちゃいますね。あと、坑道の高さは腰をかがめるくらいの高さなんですけど、たまに蝙蝠がいてかなり近いので気味悪かったです(笑)。一回見つけた後は出るまでパーカーのフードを被ってました(笑)。

「龍源寺間歩」をでて、帰っている途中雪が降り始めてしまったのでそのまま車へ戻り、確かこの時点で16:00くらいになってしまっていたので軽くお昼ごはんだけ食べて、京都へ帰ることにしました。

帰り道、また米子道冬タイヤ規制をかけているのではないかと結構心配でしたが、50キロ規制をしているだけで一般道におろされることはなく安心しました。

それでも運転の交代で寄った蒜山高原SAは雪がかなり積もっていました。

f:id:ck_phys:20160213024624j:plain

湯原ICを過ぎてすぐの長いトンネルを抜けると雪もなくなり、あとは京都に向けてただひたすら走るのみで、西宮名塩SAで夕飯を食べ、運転手を再び交代したくらいですかね。

最後の運転は僕がしたのですがこれは僕のこだわりで旅行の最後の運転は自分がしたいんですよね。高速道路のオレンジ色のナトリウムランプを眺めながら運転するのが好きなんです。周りの人になかなか共感してもらえないのですが…(笑)。まぁでも逆に共感されてしまうと譲ってもらえなくなってしまうので何とも言えないところですが(笑)。

…と、これ以上は今回の旅行の話とはそれてしまうので、控えましょう。

 

さて、これでpart3まで書いた山陰旅行記もこれにて終了です。この旅行記は僕の日記として書いたものでもあり、一方でこれを見てくれている人に少しでも旅行の空気感が伝わればいいなと思って書いたものでもあります。旅行に出かけて知らない土地を歩くことはいつでも新鮮でそれだけで楽しかったりもします。そしてこの一連の記事を通してそんな気持ちを少しでもほかの人と共有出来たらいいな思っています。

それではながながと(今回の記事は特に長かったかな)お付き合いいただき、ありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。

山陰旅行 part2

こんにちは。

昨日に引き続き旅行記です。

さて、前回の記事はちょうど1日目のお昼ご飯を食べたところで終わったんでしたね。

と、いうこで今回はその後に訪れた水木しげるロードから。

水木しげるロードはお昼ご飯を頂いたお店からほど近いところにあり、車で15分程度で着くことができました。

まずは、水木しげる記念館へ。

大概記念館や資料館と名の付くものはためにはなっても、面白くはないのですが、この水木しげる記念館は来た人を楽しませる作りになっていました。

そして僕にとっては(皆さんも知らないんじゃないかな…)新情報がたくさんありました。

鬼太郎には配偶者(妻)や妹がいるって知っていましたか?

妻の名前はメリーさんといって南方の幸福の島の酋長(今の言葉でいうと首長)の娘だそうです。妹は雪姫といい、墓場に捨てられていたところをねずみ男に拾われたんだそうです。

僕は世代的に鬼太郎はあまり見たことがないのですが、一つだけ何故か記憶に残っている話があります。この記念館に来るまでそのこと自体完全に忘れてたのですが、ちょうど展示してある作品の中にそれがあって思い出しました。

「おばけナイター」っていうんですけど、妖力のこもったバットをめぐり妖怪と人間が夜中に試合をするといった話です。まだ小学校にも上がってないような幼いころに見た話なので内容はほとんど覚えていないんですけど、面白かったという記憶だけ残っています。見つけたときはちょっと嬉しくて、つい懐かしんじゃいました。

そんな懐かしさと新しさの入り混じる記念館でした。

記念館を出たらちょっと休憩しようということで近くの「ゲゲゲの妖怪楽園」なるお店で「妖怪ラテ」を頼みました。

f:id:ck_phys:20160210154240j:plain

目玉おやじ鬼太郎です。可愛いですね。

休憩したあとはぶらぶらして、適当にお店に入ってお土産を見てたりしました。

f:id:ck_phys:20160210154638j:plain

目玉おやじのフォルムってなんか好きです(笑)。

f:id:ck_phys:20160210154806j:plain

この街頭、可愛いですよね。

f:id:ck_phys:20160210155358j:plain

たまたま通りかかった鬼太郎がポーズをとってくれました。

 

そんなこんなで時間もいい感じになり本日の最終目的地、玉造温泉へ。

道中、中海や宍道湖沿いの道路を通るのですが夕日がきれいでした。

f:id:ck_phys:20160210160738j:plain

これは境港を出発する直前に撮ったものです。

f:id:ck_phys:20160210160828j:plain

これは道中の車内から撮った写真ですね。対岸に境港が見えています。

玉造温泉には一時間半ほどで着き、着いてすぐ温泉に入って、ホテルは朝食のみのプランでの予約でしたのでホテルの方のおすすめで若竹寿司さんというところで夕飯を食べました。

この若竹寿司さんの料理、凄く美味しかったです(残念ながら写真はありません(笑))。

特にノドグロの一夜干しと相方のおすすめで頼んだうざく(うなぎときゅうりの酢の物)は目が覚める美味しさでしたね。他にもお寿司やお刺身をいただき、歩きで行ったので少しお酒も入れてお会計したら二人で11000円くらい使ってしまってました(笑)。

美味しい食べ物恐るべし…。でも、旅行先でお金をケチって後悔はしたくないのでまぁいいでしょう(笑)。

宿のお部屋に帰ると二人ともくたくたで、すぐ就寝。

 

そして2日目です。

7:30くらいに起きて朝風呂に行き、朝ごはんを食べて出雲へ出発。

玉造温泉から出雲へは車で一時間ちょっとで行くことができ、ちょうどよい距離感でした。この2日目は終始天気に恵まれない1日だったのですが、それはまた次回の記事に書くことにしましょう。

ではまた。次の記事でお会いしましょう。